ノン・ジャンル
PrisonBreak Season2(14話以降)~Season5のあらすじ、24 Season6のあらすじあります。メインはTVドラマ。他に映画・音楽などのエンターテインメントやTV観戦したボクシングの感想、その他の雑感です。
時代設定を変えればよかったのに

まずはポチッとお願いします→


タイトル:黄金を抱いて翔べ
出演:妻夫木聡/浅野忠信/桐谷健太/溝端淳平/チャンミン/西田敏行
エグゼクティブ・プロデューサー:新崎英美/田林憲治
プロデューサー:菅野和佳奈/藤田裕一/山本恭史/湊谷恭史
製作:千葉龍平/軽部進一/藤岡修/油谷昇/掘徹/服部洋
川邊健太郎/小田光太郎
脚本:吉田康弘/井筒和幸
音楽:平沢敦士
主題歌:Damage/安室奈美恵
監督:井筒和幸
最近、邦画づいてる私です(笑)
この映画、銀行の地下にある金塊を盗む映画ですが、ものすごいアナログです。ハイテク機器なんて殆ど出てきません。そういう映画でも面白いものは幾つか知ってます。実話を基にしたやつとかね。原作を活かしてそうなったんでしょうが、であれば、時代設定もその頃にした方が良かった気がします。
その原作を活かしたかったのかもしれませんが、仲間同士の連絡にとかに、携帯電話での通話やメールは一切出てきません。せいぜい、途中に邪魔する奴らが持ってたくらいです。これをみても、やっぱり時代設定が現代じゃなかった方が良かったような気がします。
カーアクションだとかハイテクだとか、派手にやればいいってもんじゃないですけど、それならもう少し強奪の計画からそれが終わるまでのドキドキ感は欲しかった。各キャラのドラマ部分に時間を割いていたようにも思うので、どちらかといえばそっち方面をメインにしたかったのかもしれないけど。
ただ、この手の物語には珍しく、裏切り者がいませんでした。モモ(チャンミン)は必要な道具を作ったところで死に、幸田(妻夫木聡)も最後には死んじゃいました。野田(桐谷健太)あたりが裏切るのかと思ってましたが、違いましたね。
違う意味で、斉藤(西田敏行)は裏切り者かもしれません。モモを売ったとかじゃなく、幸田の人生に大きく関わってましたからね。まぁ、彼も最後に自殺しちゃいましたが…。
北川(浅野忠信)は暴力を振るったりしますが、仲間には優しいというか、熱い人でした。そういえば、彼はおたふくで子種を失くしたみたいなことを言ってましたが、妻の圭子(中村ゆり)が妊娠したってことは、浮気でもしてたんでしょうか。何も描かれませんでしたけど…。
妻夫木聡のワイルド系なキャラも悪くはなかったですが、今のところ山田孝之には敵わない感じがします。妻夫木聡の方が、顔が甘い分だけ損かもしれません。
それから、浅野忠信って、何で重宝されてるんでしょうねぇ。彼の作品は殆ど観ていないのでその魅力が判ってないのかもしれませんが、少なくとも本作では「巧いな~」とは感じなかったんですよね。雰囲気は持ってると思うんですが…。
ランキングに参加しています。
励みになるので愛の一票をお願いします♪



![黄金を抱いて翔べ コレクターズ・エディション(2枚組)(初回限定版) [Blu-ray]](http://rcm-images.amazon.com/images/P/B00B17HZWM.09.MZZZZZZZ.jpg)
黄金を抱いて翔べ コレクターズ・エディション(2枚組)(初回限定版) [Blu-ray]

主題歌:Damage/安室奈美恵

原作:黄金を抱いて翔べ/高村薫

ノン・ジャンル Online Store
- 関連記事
-
- 多分、FINALだろうなぁ (2013/11/27)
- 時代設定を変えればよかったのに (2013/11/26)
- 第2弾(笑) (2013/11/19)