ノン・ジャンル
PrisonBreak Season2(14話以降)~Season5のあらすじ、24 Season6のあらすじあります。メインはTVドラマ。他に映画・音楽などのエンターテインメントやTV観戦したボクシングの感想、その他の雑感です。
説得の仕方

まずはポチッとお願いします→


寄らば大樹の陰という父兄たちをヨソに、自分を責めてきた玉井(南果歩)に対しても公平なジャッジをする斉藤さん(観月ありさ)はさすがですね。今回みたいなケースでも、そう簡単にできることじゃないです。
それともう1つ、今回の斉藤さんのやり方に“それだよね~”と思ったのは、子供に対する説得の仕方。子供たち自身が、良かれと思って間違った方向に進むことは多々あること。
それを見つけたからといって頭ごなしに怒るのではなく、まずは子供の気持ち聞いて、理解を示し、その上でちゃんとした説得をして、あとは子供たちに任せて様子を見るということ。これも“叱る”という行為の1つだと思います。
子供たちが集団で大人に抗議をしようとする時、必ず理由があります。なので、大人の言い分や主張を先に述べるのではなく、子供たちに耳を傾けなきゃいけませんよね。
以前に書いた「我が家の事は二の次なのね(笑)」という記事に、私の高校時代の先生について書いたことがありますが、やっぱ子供が納得できる大人じゃないと、子供は従いませんからね~。
しかしまぁここに出てくる大人たちは、斉藤さん以外の殆どは子供みたいですから、子供たちが可哀想です(笑)
2013年7月クールのドラマ投票へGO!
ランキングに参加しています。
励みになるので愛の一票をお願いします♪




斉藤さん2 Blu-ray BOX

オリジナル・サウンドトラック/池頼広

主題歌:季節の風に/浦江アキコ


斉藤さん DVD-BOX 原作:斉藤さん/小田ゆうあ

ノン・ジャンル Online Store
- 関連記事
-
- 今回のはちょっと… (2013/09/15)
- 説得の仕方 (2013/09/08)
- 育てるのは大変 (2013/09/01)