ノン・ジャンル
PrisonBreak Season2(14話以降)~Season5のあらすじ、24 Season6のあらすじあります。メインはTVドラマ。他に映画・音楽などのエンターテインメントやTV観戦したボクシングの感想、その他の雑感です。
育てるのは大変

まずはポチッとお願いします→


お母さんって大変ですよね~。しかも産んで間もなくは特に。自分はそんな経験はないですが、想像するだけで察することは出来ます。でも多分、想像以上でしょうね。
赤ん坊は泣くのが仕事とかは良く言われることだし、言葉が通じなければ、喋ることも出来ない。だから、痛みや具合の悪さは、親が察知しなきゃいけない。その辺りは、例えは悪いけど、飼ってるペットと同じ感覚なんだと思います。
人間も動物も、“育てる”のは大変ですよね。人間だって動物だって、成長すれば明確な意志を持ち、それぞれの言語(?)を使って、話したり態度で示すしたりしてきますから、親子での意思の疎通やコミュニケーションは、やはり生まれた時から必要ですね。
となれば、今回の冴(松岡茉優)のような立場の人は、経験してきた斉藤さん(観月ありさ)のような人達に、素直に教えを請うべきですよね。
なのに、玉井(南果歩)ってば、何であ~なんでしょ。冴の出産前は、病院にまで来ていたのにね。やはり、“相手の立場になって考える”事ができない人なんでしょうか。それを息子の大和(玉元風海人)に言われるというのは、こりゃショックでしょうねぇ。
冴が見ず知らずの子ならともかく、親戚なのに、大和に“近づくな”って言っちゃうなんてね。人付き合いが下手な人なんですね。
今回、前作で園長をやっていた望月正行(古田新太)が登場して来ました。やっぱシリーズ物、例えSeason2だとしても、以前のレギュラー陣の誰かがゲスト出演するってのは、何だかいいですよね~。続編のドラマには全て、こういうのを適用して欲しいです(笑)
2013年7月クールのドラマ投票へGO!
ランキングに参加しています。
励みになるので愛の一票をお願いします♪




斉藤さん2 Blu-ray BOX

オリジナル・サウンドトラック/池頼広

主題歌:季節の風に/浦江アキコ


斉藤さん DVD-BOX 原作:斉藤さん/小田ゆうあ

ノン・ジャンル Online Store
- 関連記事
-
- 説得の仕方 (2013/09/08)
- 育てるのは大変 (2013/09/01)
- ある意味理想的だけど・・・ (2013/08/18)