ノン・ジャンル
PrisonBreak Season2(14話以降)~Season5のあらすじ、24 Season6のあらすじあります。メインはTVドラマ。他に映画・音楽などのエンターテインメントやTV観戦したボクシングの感想、その他の雑感です。
高校生はヒマなんですね

まずはポチッとお願いします→


亜矢子(米倉涼子)のい言葉通り、イマドキの高校生って大変ですよね。昔は外見で判り易い不良生徒の暴力的なことが問題でしたが、今は外見では判断できず、暴力よりも精神的に苦痛を与えるような陰湿な感じですもんね。
で、スクールカーストなる制度(?)までできちゃったりして、面倒くさいというか何というか…。場の空気を読んだりするのは必要なことだったりしますが、それによって階級を作るなんて、高校生はヒマなんですね(笑)
そもそも、その階級のトップにいる奴は、なぜ、どうやってそこの地位に登れたのかを知りたいですね。結局は、強気と暴力なんでしょうか…。
今回、亜矢子のお陰で、三枝(西井幸人)と大竹(上遠野太洸)が仲直りをし、一軍連中の言いなりにならなくなた2人。この2人の気が強くて、腕力があって、リーダーシップを取れるような感じであれば、カーストなんてすぐに崩壊するんだけどね。
どうやらこのドラマは、このスクールカーストに重きを置いて、改善策の1つとして提示していく模様ですね。こんな制度がある学校では、確かに生徒たちの自身の改善も必要だけど、何よりも先生が動かないと、きっと解決しないでしょう。その役目を亜矢子にやらせてるって感じですね。上手く視聴者に訴えられればいいですが…。
制作側がどこまで取材したのか知りませんが、面白さよりも、一石を投じるつもりで作ってるような気がします。
ランキングに参加しています。
励みになるので愛の一票をお願いします♪




35歳の高校生 Blu-ray BOX

オリジナル・サウンドトラック/横山克

主題歌:Flower Song/EXILE

ノン・ジャンル Online Store
- 関連記事
-
- どっちにもあるんだよね~ (2013/05/05)
- 高校生はヒマなんですね (2013/04/28)
- そこに特化!? (2013/04/21)