ノン・ジャンル
PrisonBreak Season2(14話以降)~Season5のあらすじ、24 Season6のあらすじあります。メインはTVドラマ。他に映画・音楽などのエンターテインメントやTV観戦したボクシングの感想、その他の雑感です。
足りないのは・・・

まずはポチッとお願いします→


毎度ながら推理的な部分はアレとして(笑)、「探偵物語」を目指している、またはオマージュのつもりであるなら、やっぱり何か足りない。「特命係長・只野仁」のテイストを残しつつ、それからの脱却をしたいと思ってはいると思うんですが…。
パターンもある程度決まっているのはOKだと思うので、だとすれば、個人的に思うのはちょっとした笑いのセンスですかねぇ。「探偵物語」もかなりバカバカしい演出やセリフ、楽屋落ちみたいのがありましたけど、それを許せて笑えちゃうってのがあったんですよね。
まぁ「探偵物語」の場合、演出やホンにおいて殆ど優作さんのワンマンショー的な感じでしたから、“松田優作ありき”みたいな作品ではありますけど。
このドラマのホン屋や演出家は勿論、高橋克典もおそらくリアルタイムでそれを観てきているはず。故に苦しむところではあるでしょうが、活かせることもできると信じたいところなんですけどね。
高橋克典のこの手の芝居はどっちかって言うと、優作さんより'70年代のショーケン(萩原健一)に近い匂いがするので、'70年代のヒーローである萩原健一+松田優作みたいなモノができるといいな~と思っています。
ふと思いましたが、同年代ということで、高橋克典と唐沢寿明でバディものの刑事or探偵モノってできないでしょうかね。そこそこ面白いものができそうな気がしないでもないんですが。勿論、ホンや演出もかなり重要になってきますけどね。
2012年10月クールのドラマ投票へGO!
2012年 年間ドラマ投票へGO!
ランキングに参加しています。
励みになるので愛の一票をお願いします♪




匿名探偵 Blu-ray BOX

主題歌:六本木心中/優梨花

ノン・ジャンル Online Store
- 関連記事
-
- 方向修正したのかな (2012/11/17)
- 足りないのは・・・ (2012/11/10)
- ふむぅ (2012/11/03)